敬意を払い感謝の気持ちを伝えましょう
敬老の日には、両親や祖父母へ敬意を込めて手紙を書いてみましょう。
歳を重ねるということは、たくさんの社会貢献をし、家族のためにも力を尽くしてくれた証です。その経てきた道のりに敬意を払い、日頃の感謝の気持ちを伝えてみましょう。普段は照れくさくて伝えられないことも、文章にすると伝えやすいものです。あなたが綴ったその言葉は、両親・祖父母にとって宝物になる、何よりの贈り物でしょう。
「敬老の日」とは?
(起源・由来について)
「敬老の日」とは、国民の祝日に関する法律によれば、「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としています。この起源は、兵庫県多可郡野内谷村が昭和22年に提唱した「年寄りの日」とされています。老人を大切にし、その知恵を借りて村づくりをしようと農閑期で天候の良い9月15日を「年寄りの日」と定め、敬老会を開いたことがはじまりです。やがて全国的に広まり、昭和38年に老人福祉法により「老人の日」と制定されました。さらに、昭和41年には国民の祝日に関する法律が改正され、国民の祝日として「敬老の日」に制定されました。2003年からハッピーマンデー制度の導入により9月15日から9月の第3月曜日に変更となりました。
2024年の敬老の日は9月16日(月)です。
こんなときはどうしよう?
「敬老の日」は何歳からお祝いしますか?
「長寿のお祝い」の観点から考えますと、60歳というのが一般的です。WHOの定義では、65歳以上を「高齢者」としています。ですが、時代とともに寿命も延び、世界一の長寿大国となった現代の日本では、60代・70代でも若々しく現役で活躍している方も多いのが現状です。そのため、お祝いをすることにより年齢を自覚させられ、年寄り扱いをされているようで不快な思いをする方もいます。現役を退いた方や明らかにご高齢の方に対してはお祝いされるとよいと思いますが、若々しくご活躍されている方には、健康を願い、日頃の感謝と敬意の気持ちを伝える手紙を送ってみてはいかがでしょうか。若々しさをたたえ、今後の活躍を願う一文を添えると喜ばれるでしょう。
敬老の日の手紙のポイント
両親や祖父母に改まって手紙を書く機会は意外と少ないのではないでしょうか。メールや電話とは違い、便箋選びから手間暇かけて丁寧に言葉を紡いで形にする分、想いが相手の心にしみ入るものです。書く内容としては、若々しさや活躍を称賛し、感謝の気持ちを具体的に伝えます。さらにエピソードを入れるとより良い印象となります。そして、健康と更なる長寿を願う言葉を添えましょう。老いを連想させるような言葉は控え、年齢を感じさせない内容を心がけると良いでしょう。
敬老の日の忌み言葉 | 病気、寝る、根付く、倒れる、衰える、枯れる、朽ちる、折れる、切れる、終わる、曲がる、傷む、弱る、散る、落ちる、老いる、なくなる、失う、呆ける、死、など |
シーン別手紙の書き方ポイント
必ず入れたほうがよい感謝の気持ちや健康を願う言葉のほかに、下記のような内容を書くと喜ばれるでしょう。
・家族の近況報告
・子がいる場合には、孫たちの成長ぶり
・プレゼントを贈る場合には、それを選んだ理由
・遠方の場合、次に会えそうな時期
相手が知りたいと思っていることを想像して書くことが大切です。
祖父母には
老いとともに自分の存在意義をはじめさまざまな不安が増すものです。家族にとって大きな存在であり、元気で長生きしてくれることが家族の願いでもあるということ、そして、皆が心からお祝いの気持ちを持っていることを伝えると良いでしょう。子どもに接するような言葉遣いや内容は失礼にあたりますので、注意しましょう。また、文字を大きめに書くと親切です。
実の父母には
親しい間柄だからこそ、普段なかなか伝えることができない尊敬の念や感謝の気持ちを素直に綴ってみましょう。具体的な内容やエピソードを入れると、より伝わりやすいです。また、遠方の場合、両親が最も知りたいのは「子が元気で暮らしているか」なので、暮らしぶりを伝える内容も入れると良いでしょう。
義理の父母には
礼儀正しく接する必要がありますので、実の父母よりも丁寧な言葉で書きましょう。例えば、「お父様、お母様にはお変わりなくお暮らしのことと存じます」といった丁寧さが良いでしょう。
手紙の流れとしては、下記のように書くことをおすすめします。
1.季節の挨拶、安否を尋ねる言葉から始める
2.本文には日頃の感謝の気持ちや、子どもがいる場合には孫の近況報告などを書く
3.結びには身体を気遣う一文を添えたり、次に会える予定などを書く
孫から祖父母へ
娘・息子から両親へ
娘・息子から義理の両親へ
敬老の日におすすめのレター
近年デジタルツールでの連絡が当たり前となり、手紙を書く機会が少なくなりましたが、特別な日こそ手書きの手紙をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。受け取った方が喜ぶ顔を思い浮かべながら、シーンにあったレターアイテムを選びましょう。
ミドリ ブーケレター
ミドリ MD便箋・封筒
ミドリ 「紙シリーズ」 便箋・一筆箋・封筒・はがき
ミドリ 大切な日に贈る手紙 便箋・封筒
ミドリ 「花色和紙シリーズ」レターセット・一筆箋
「紙シリーズ」のポストカードですてきにカードアレンジ
郵便番号枠のない「紙シリーズ」のポストカードの筆記面にメッセージを書いて、洋2サイズの封筒に入れると、メッセージカードのように使うことができます。親しい間柄の方へ、記念日のお祝いや感謝の気持ちを伝えるコミュニケーションツールとしてもおすすめです。